体調や生活スタイルの変化、ダイエットをいったんお休みするなど…さまざまな事情により、しばらく漢方薬を保管したい場合もありますね。
お薬も食べ物と同じく、使用期限(消費期限・賞味期限)があります。
種類によって違いがありますが、韓国の韓医師(ハニィサ=漢方医師)が処方し煎じた液体タイプの韓方薬は、常温で3~4か月ほど、品質を落とさずに保管できます。直射日光の当たらない、なるべく涼しいところに置いてください。
受け取り後すぐに冷蔵庫に入れていただければ、6か月ほど保存が可能です
飲み方の工夫
韓方(韓国の漢方薬)は、自然の根や葉などの材料を、ぐつぐつ煮だして作ります。漢方薬は本来、温かい状態で飲むものです。また、冷たい飲み物は、舌が苦味を感じやすいです。
冷蔵庫から出した後、常温に戻したり、熱いお湯を少量加えたりして、温めて飲むと吸収も早く飲みやすいです。パウチは丈夫なので湯せんもできますが、温めすぎ、やけどにご注意ください♨
上記の一般的な消費期限(賞味期限)を過ぎても、すぐに服用できなくなるということではありませんので、迷ったときには、お気兼ねなくご相談ください♥
-
-
ダイエット韓方 割引キャンペーン
ジェセイン韓医院では、代謝を高め、食欲を抑制してくれるダイエット韓方のキャンペーンを実施します。とってもお得なキャンペーンですので、この機会に、是非韓方ダイエットに挑戦してみてください!
-
-
ご注文の流れのご案内
韓方(韓国の漢方)のご注文方法です。 お支払いについて 日本円のペイパル決済となります。ペイパルは、クレジットカード(または対応している銀行口座)で、安全にお支払いいただけるオンライン決済サービスです ...
-
-
液体タイプと丸薬、どちらを選べば良い?韓方のかたち
韓方(韓国の漢方)の処方には数種類の生薬が入っています。 成分の多くは、植物の根や茎、葉などで、これら一つひとつは穏やかな作用ですが、合理的に組み合わせると、確実な効果を発揮します。韓方には液体や丸薬 ...